秩父のリハビリテーションを支える病院

重要事項説明

特定健診

最終更新日:2023年8月21日

機関情報 機関名 秩父生協病院
所在地 〒368-0016 埼玉県秩父市阿保町1-11
電話番号 0494-23-1300    FAX:0494-22-1721
健診機関番号 1114901443
ホームページ https://chichibu-ch.or.jp
経営主体 医療生協さいたま生活協同組合
開設者 理事長 雪田 慎二
管理者 院長 山田 昌樹   管理者 宇田川 麗
スタッフ情報 人員体制 職種 人数
(非常勤)
職務内容
医師 1人
(1人)
健康診断の診察、心電図、胸部レントゲンの判定、診断結果の総合判定、診断後の精密検査(診察)
看護師 1人
(1人)
健康診断の採血、保健指導
臨床検査技師 1人
(1人)
心電図、眼底検査、腹部超音波検査
放射線技師 1人
(1人)
胸部レントゲン撮影、胃レントゲン撮影
事務職員 1人
(1人)
健康診断の予約、準備、結果の事務処理
施設及び設備情報 施設、設備 自動血圧計、自動身長体重計、胸部レントゲン撮影機、心電計、
眼底撮影機
受信者への
   プライバシー
■有
個人情報保護に
    関する規定
■有
受動喫煙対策 ■有敷地内禁煙
血液検査 ■委託(委託先:株式会社ビー・エム・エル)
眼底検査 ■独自で実施
内部精度管理 ■有
外部制度管理 ■(実施機関:埼玉県医師会、日本臨床検査制度管理調査)
診断結果の保存や提出における標準的な電子媒体の使用 ■有
運営に関する情報 健康診断実施日、実施時間   午前 午後 夜間
   
   
   
   
   
   
要事前相談で実施
その他  
健診内容及び価格 内容 労働安全衛生法(定期)35歳を除く39歳未満 労働安全衛生法(定期)35歳・40歳以上 特定健診(40歳~74歳) 協会健保生活習慣病予防検診 医療生協健康づくり健診 各種健保組合、共済会ドック健診
診察 委託先の検診内容で実施
身体計測
腹囲
血圧測定
視力・聴力    
尿検査
血液検査
貧血  
肝機能
腎機能      
脂質
糖尿
尿酸      
心電図    
眼底検査          
胸部レントゲン  
胃レントゲン        
価格
(税込み)
6,600円 8,250円 7,150円 5,282円 6,600円 契約通り

保健指導

最終更新日:2023年8月21日

機関情報 機関名 秩父生協病院
所在地 〒368-0016 埼玉県秩父市阿保町1-11
電話番号 0494-23-1300    FAX:0494-22-1721
健診機関番号 1114901443
ホームページ https://chichibu-ch.or.jp
経営主体 医療生協さいたま生活協同組合
開設者 理事長 雪田 慎二
管理者 院長 山田 昌樹   管理者 宇田川 麗
保健指導業務の
統括者名
乾 幸巳
協力業者の有無 全て自前で実施
スタッフ情報   常勤 非常勤
職種 人数 内講習終了者人数 人数 内講習終了者人数
医師 1人 1人    
管理栄養士 1人 1人    
看護師 1人 1人    
健康運動指導士 1人 1人    
事務職員     1人  
保健指導実施体制   保健指導
統括者
初回面接、計画作成、支援・評価を
おこなうもの
積極的支援における3ヶ月以上の継続的支援をおこなうもの
      個別支援 グループ支援
医師
管理栄養士
看護師
健康運動指導士
施設及び設備情報 利用者へのプライバシー保護 ■有り
個人情報保護に関する規定 ■有り
受動喫煙対策 ■敷地内禁煙
結果の保存や提出における標準的な電子媒体の使用 ■有り
保健指導の内容および価格  

動機づけ支援(1回のみ)
10,000円以下

積極的支援(3~6か月の継続支援)
25,120円以下
  個別 集団 個別 集団
内容 1人1回20分以上の面談で自分の生活習慣振り返りをし改善目標を決めます。継続支援の一つとして地域の健康づくり活動を紹介します。 8人のグループに対して80分以上時間をかけて支援します。集団支援は参加者同士の交流で他の方の実践が励みになることと、近い方同士がウォーキングを始めるなどで楽しく健康づくりを続けられる機会となります。 初回面談で生活習慣の振り返りと自己の体の状態の理解を促します。3か月以上の期間中の継続支援方法、間隔は利用者に合わせて選択できます。 8人を1グループとし、80分以上の時間で支援します。栄養・運動などについて集中して話を聞くことができます。中間の参加者同士による実践交流は励みになります。集団支援の後には個別面談を組み込むことで、「自分のこと」もしっかり振り返り、アドバイスも得ることができ、オーダーメイドの部分もしっかりしています。継続支援の方法(電話、メール、手紙など)は選択できます。
  3か月後に振り返りをします。 3か月後に振り返りをします。
保健指導
   実施日
   時間帯
  午前 午後 夜間
   
   
   
   
   
〇(隔週)    
     
インターネット対応 ■有り
その他 地域の健康づくり活動の紹介ができます。