病院に寄せられる、よくあるご質問をご紹介します。
受診について
Q.診察券を持ってくるのを忘れてしまいましたが。受診はできますか?
A.受付にてお名前、生年月日などをお伝えいただければ受診できます。
Q.紹介状がなくても受診できますか?選定療養費(自己負担金)はかかりますか?
A.選定療養費はかかりません。紹介状があると医師・看護師・薬剤師は助かります。
Q.予約日、予約時間の変更はできますか?
A.変更出来ます。TELでもOKです
Q.診察はしないで、薬だけもらうことはできますか?
A.原則は受診しないとできません
Q.処方せんの再発行できますか?
A.紛失での再発行は出来ません。自費会計になります
Q.診察の予約時間に遅れそうです、受診はできませんか?
A.大丈夫です。ご連絡をお願いします。
Q.他の病院への紹介状が欲しいのですが、どうすれば良いですか?
A.主治医にご相談ください。診察時にお話ください。
Q.受診したいのですが、今手元に保険証がありません。どうすれば良いですか?
A.保険証のご提示がない場合、診察料などを一時的に全額御負担頂いただく場合がありますので、お早めのご提示をお願いします。保険料、診察料を支払うことが難しい場合でも、「無料定額診療制度」をご利用いただくことができるケースがありますので、受付までご相談ください。
Q.セカンドオピニオンについて相談をしたいですが、どこにすればいいですか?
A.受付にてご相談ください。
入院について
Q.入院する時に何を持っていけばいいですか?
【入院時の手続きに必要なもの】
- 健康保険証、介護保険証
公費医療証(限度額適用認定証、標準負担額減額認定証、障害者など)
介護保険負担割合証 - 入院時書類一式(入院相談時にお渡ししたもの)
※入院誓約書には緊急連絡先を2ヶ所以上記入してください - 印鑑(本人および家族のもの)
- 他院からの紹介状・看護に関する情報(ある方のみ)
- 退院証明書(過去3ヶ月以内に入院されていた方)
- 処方薬および薬の説明書(ある方のみ)、お薬手帳
【入院準備品】
- 衣類類…パジャマ・肌着(上下)各3~4枚程、靴下、日常着(活動しやすいもの2~3組)
- 日用品…タオル・バスタオル各5枚程、ティッシュペーパー2~3個、履き物(スリッパ不可)、紙おむつ、尿取りパット、リハビリパンツ等
- 洗面用具(歯ブラシ、コップ、ひげそり、くし等)
- カレンダー
- 時計
衣類、日用品、おむつ等は業者からのリースが可能です。リースの方は上記準備品の用意は必要ありません。
持ち物にはすべて記名をお願いします。
Q.面会の際、駐車場は利用できますか?
A.ご利用可能です。
Q.知り合いが入院しているので面会に行きたいと思いますがお見舞いは持って行ってもいいですか?
A.お見舞い金などの病室管理は、盗難などの危険性があるため御遠慮頂いています。また病棟や受付でのお預かりもお断りしています。恐れ入りますが、入院されている患者様のご家族などにお渡しいただけますよう、よろしくお願い致します。
Q.入院の場合、毎月、健康保険証の提示が必要ですか?
A.毎月のご提示は不要ですが、保険証が変更になった場合必ずご提示頂く様お願いします。
健康診断について
予約に関して
Q.秩父生協病院にかかったことはありませんが、健診を受けることはできますか?
A.受診可能です。人間ドック・健康診断は事前予約制となりますので、お電話もしくは病院窓口にてご予約をお取りください。ご予約については下記までお問い合わせください。秩父生協病院 0494-23-1300
Q.健診の予約日を変更もしくはキャンセルしたいのですが、どうすれば良いですか?
A.ご予約の変更・キャンセルは下記へご連絡ください。秩父生協病院 0494-23-1300
予約~受診について
Q.受診時間の何分前に行けばいいですか?
A.ご予約いただいたお時間にお越し下さい。交通事情等で遅刻される場合は、ご連絡をお願い致します。
Q.健診の所要時間はどれくらいですか?
A.ご受診いただくコースおよびオプション検査等によってことなります。人間ドックの場合は、約2時間半~3時間、生活習慣病健診は約2時間、一般健診は約1時間となっております。当日の予約状況によって時間が多少前後する場合がありますので、お時間には余裕をもってお越しください。
Q.問診票や検査キットが届かないのですが、どうすればよいですか?
A.予約日の1週間前になっても届かない場合が、下記までお問い合わせください。
秩父生協病院 0494-23-1300
受診前の注意事項について
Q.検査当日は食事をしても良いのですか?
A.胃部検査(胃内視鏡・バリウム)、腹部超音波検査、血液検査は絶食の必要がありますので、ご案内の注意事項を必ずご確認いただき、受診当日は絶食でご来院ください。また、当日は飴・ガム・タバコもご遠慮ください。ただし、お水や白湯など味のついていない飲み物であれば、口を湿らす程度であれば、飲んでいただいてもかまいません。
Q.薬を服薬中ですが、前日と検査当日はどうしたら良いですか?
A.受診日前日までは服薬可能です。検査当日につきましては、主治医に相談していただき、その指示に従ってください。
Q.風邪をひいてしまいましたが、受診できますか?
A.検査結果に影響(白血球数やCRPの上昇)が出る可能があること、また、受診者様のご自身の体調が悪化してしまうことも考えられますので、日程変更をおすすめします。日程変更のご相談を含め、お気軽にご連絡ください。
受診後の結果について
Q.健診の結果はいつごろわかりますか?
A.概ね2週間ほどでご郵送致します。ただし、受診コースや追加されたオプション項目により通常より日数がかかる場合がございます。
Q.健診を受けて再検査が必要と言われたのですが、受けられますか?
A.受診可能です。医師の診察や詳しい検査を行い、病気の診断や治療の有無など判断しますので、まず診察のご予約をお取り下さい。ご予約については、下記までご連絡ください。再検査で来院する際は、保険証と健康診断結果表、内服薬等あればお薬手帳を必ずご持参ください。 秩父生協病院 0494-23-1300
リハビリについて
Q.外来リハビリを受けたいのですが、どうしたらいいですか?
A.まずはお電話にて受け付けにご相談ください。直接来院にてご相談いただくと、当日担当者が不在のため対応できないことがあります。事前にお電話にてご連絡いただくとスムーズにご相談を承ることができます。
Q.家族がリハビリの見学をしても大丈夫ですか?
A.リハビリ見学を承っています。リハビリ担当者までご相談ください。感染症の流行などにより面会の方をお断りしている期間は、リハビリ見学もお断りしていることがあります。あらかじめご了承ください。
Q.同じスタッフの方にリハビリしてもらえるのですか?
A.担当者が不在の場合、プログラムの内容を引き継いで別のセラピストよりリハビリを実施いたします。セラピストの指名などは基本的に承っていません。
Q.退院してもリハビリを受けることができますか?
A.継続してリハビリが必要な場合は外来リハビリを提供しています。期間、頻度などについては身体機能などの状態により担当者とご相談させていただきます。また介護保険をお持ちの方は通所リハビリも利用できます。入院中に相談員やリハビリ担当者が退院後に適切なサービスを利用できるようご相談いたします。
書類について
Q.保険会社に診断書などの書類を求められていますが、どこに相談したらいいですか?
A.受付にご用意している「書類申込書」をご記入の上、受付にてお申し込みください。ご依頼の際診察券のご提示もお願いしていますのでお持ちください。
お支払いについて
Q.時間外・休日での支払いは可能ですか?
A.受け付けでのお支払いは
平日:月・金 8:30~17:00 火・水・木8:30~18:30
土日祝日(年末年始12/30~1/3含):8:30~16:30
となっています。ご都合のよい日に来院下さい。
Q.ATMは利用できすか?
A.院内にATMは設置しておりません。病院の近くにコンビニ(セブンイレブン)がありますので、そちらのATMをご利用ください。
Q.クレジットカードは利用できますか?
A.以下のカードがご利用できます。
VISA・MasterCard・NICOS・DC・UFJCard
その他
Q.Wi-Fiの利用は可能ですか?
A.院内でのWi-Fiはご利用いただけません。
Q.喫煙所はどこにありますか?
A.当院は敷地内すべて禁煙となっています。
Q.名前や住所が変わったのですが、手続きはどうすればいいですか?
A.受付にてご相談ください。
Q.車イスはお借りできますか?
A.外来用の車椅子をご利用できます。歩行器なども在院中は貸出できますのでご相談ください。
Q.知り合いの病室を知りたいのですがどこに相談すればいいですか?
A.1階受付にてお声かけ下さい。個人情報保護のため、お電話での問い合わせは受けかねます。